タイトル:透明になった鳥と神様の話
素材:映像、プログラム、信号機(FRPなど)、など
制作年:2021年, 2023年
出演:リー正敏
怒ったゼウスがプロメテウスに罰を与えるという神話があります。この話では、プロメテウスが人間に火を与えたことで怒られるのですが、そのため毎日大鷲に内臓を食べられ続けるという罰を受けています。これはプロメテウスが罰を受けるという話です。大鷲の視点からは食事ができるのだから褒美にも見えますが、毎日ひたすら同じものを食べなくてはいけないので罰を受けているように見えます。
この神話は、私たちの生活や仕事の比喩のように受け取ることもできます。
作品内の映像では、決まった動きを促す道具である信号機とともに生活している一人のサラリーマンの生活が上映されています。映像はいくつにも分割されており、ランダムにプログラムによって抽選されることで、複数の再生パターンに枝分かれします。そのため微妙に毎回違う、始まりも終わりもない平凡な日常を映し出す映像が流れ続けています。この映像の構造は、同じ日々を送る人間(神様や大鷲)と、そこに存在しているはずの褒美や罰の話として、先に触れたプロメテウスの神話を元に制作しています。
これは2023年の「風倉匠と3号倉庫の作家たち」展での展示風景です。2021年の発表とは違い、プログラムを全てつくり直し、映像、信号機、ブロワー、フラッシュライトの4点の組作品になっています。映像と複数のオブジェクトを同期させ、映像だけでなくその他のオブジェクトと併せて鑑賞する作品としました。
信号機の中の人は、いつも同じ動きをしています。また信号機の合図に合わせて動く私たちもまた、いつも同じ動きをします。信号機は交通ルールを守らせるための機械ですが、私には信号機の中の人が、私たち生活者のように見え、社会の様々なルールや常識に従順に従ってしまう人々を象徴しているように見えています。
フラッシュライト、ブロワーは、信号機とは対照的に、時折乱暴に起動します。2023年の展示で追加した、この2つの機器は、風倉匠をイメージしたものでした。フラッシュライトは彼の遺品を改造したものです。また、ブロワーは、よくパフォーマンス(ハプニング)で使っていた道具でした。
風倉匠の代表的なハプニングには、椅子からこけ続けるもの、身体に焼き鏝をあてる、バルーンなど伝説的な作品が多数あります。ハプニングは、パフォーマンスとは違い予定調和ではなく、その場をかき乱すものだと風倉氏は言います。風倉氏は、戦後急に180度変わっていく国や人へ疑念を持つことになります。これは既成の概念に対するあらゆる疑念へと繋がり、予定調和を乱すハプニングは、この思いを体現する表現になっていきました。