# KEIICHIRO TERAE > 寺江圭一朗 ウェブサイト。作品、展示情報など。 --- ## 投稿 - [Footnote Plus なし](https://www.terae.info/footnote-plus-off/): これはWordPressの脚注1です。F... - [Footnote Plus](https://www.terae.info/footnote-plus-on/): これは脚注プラグイン「Footnote ... - [WP Exporter](https://www.terae.info/wp/): WordPressサイトをWord、pdf、epubに置き換えるべく、試行錯誤しました。 - [いなくなっていた彼](https://www.terae.info/20250515-2/):  最後の彼 コロナ以降初めて重慶に行って... - [Gate: 玄関を外と繋ぐ](https://www.terae.info/gate-3/): タイトル:Gate: 玄関を外と繋ぐ素材... - [【制作メモ】アクセス権の一括変更](https://www.terae.info/memo20250225/):  パソコンが突然動かなくなり、過去のデー... - [Gate: 部屋と外を繋ぐ](https://www.terae.info/gate-2/): タイトル:Gate素材:インクジェットプ... - [Gate: キッチンと外を繋ぐ](https://www.terae.info/gate/): タイトル:Gate: キッチンと外を繋ぐ... - [東ジャワ滞在記更新中です](https://www.terae.info/javastay/): ジャワ島でのアーティストインレジデンスの... - [Moment of life-透明になった鳥と神様の話](https://www.terae.info/prometheus/): タイトル:透明になった鳥と神様の話素材:... - [風倉匠と3号倉庫の作家たち](https://www.terae.info/news-3go/): 会期:2023年7月6日(木)−7月22... - [制作メモ(arduino,raspberripi,xbee,pic,塗装)](https://www.terae.info/2023memo/): 個人的な制作メモ。 ●秋月で購入したar... - [もとのはなし](https://www.terae.info/motomachi2022/): 昔の広島城の様子。たくさんの蓮が咲いてい... - [まっ赤になって  まっ青に視える](https://www.terae.info/traffic-life/): タイトル:まっ赤になって まっ青に視える... - [Replace Narrator](https://www.terae.info/replace/): タイトル:Replace Narrato... - [かってにワークショップ:ハングル](https://www.terae.info/workshop-hanglu/): タイトル:かってにワークショップ「ハング... - [「はたらくアート」九州芸文館](https://www.terae.info/%e3%80%8c%e3%81%af%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%8d%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e8%8a%b8%e6%96%87%e9%a4%a8/): 会期:2021年12月11日(土)〜20... - [基町河川敷陶芸クラブ](https://www.terae.info/motomachi/): タイトル:基町河川敷陶芸クラブ素材:映像... - [制作メモ(Waves プラグイン)](https://www.terae.info/wave/): Davinci Resolveで音声の雑... - [制作メモ(PIC)](https://www.terae.info/memo20211014/): PICを使っていていくつか困ったことにな... - [制作メモ(Davinti Resolve 17 個別のクリップで書き出す)](https://www.terae.info/davinti-resolve-17%e3%80%80%e5%80%8b%e5%88%a5%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e6%9b%b8%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%99/): 書き出しで困ったのでメモ 書き出しで数年... - [オンラインレクチャーのクロマキー素材配布](https://www.terae.info/ikihighschool/): クロマキー合成の授業を行ったときの素材で... - [【ニュース】かってにワークショップ](https://www.terae.info/news20200826/): アートにエールを!東京プロジェクトという... - [かってにワークショップ:残り時間](https://www.terae.info/excelworkshop-time/): 各自でかってにワークショップができる「かってにワークショップ」のシリーズです。今回は残り時間についてのワークシートを用意しました。 - [芦辺浦 二〇三〇年一月吉日 三味線通り](https://www.terae.info/iki/): タイトル:「芦辺浦 二〇三〇年一月吉日 ... - [無題(石)](https://www.terae.info/untitle-stone/): タイトル:「無題(石)」素材:陶器制作年... - [【ニュース】アーティスト・イン・アイランド@壱岐](https://www.terae.info/%e3%80%90%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%91%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e5%a3%b1/): 2019年12月12日から2020年1月... - [Your reaction makes me. My action makes you.](https://www.terae.info/en/youandme-2/): title : Your reactio... - [あなたの反応が私をつくる。私の⾏動があなたをつくる。](https://www.terae.info/youandme/): タイトル:「あなたの反応が私をつくる。私... - [【ニュース】展示予定](https://www.terae.info/%e3%80%90%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%91%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%ba%88%e5%ae%9a/): 長崎しまの芸術祭 アーティスト・イン・ア... - [身体のデザイン](https://www.terae.info/20190905-2/): ナンバ歩きを知っているだろうか。 右足を... - [【ニュース】更新中](https://www.terae.info/news190903/): やっとウェブを更新しました。しようしよう... - [教育と芸術について、自由。](https://www.terae.info/20190825-2/): 2016年に上海ビエンナーレに参加した王... - [明日も神話](https://www.terae.info/wall/): タイトル:明日も神話素材:映像、PCなど... - [あなたの反応が私をつくる。私の行動があなたをつくる。](https://www.terae.info/leeandme/): タイトル:「あなたの反応が私をつくる。私... - [Cut off continuation](https://www.terae.info/cut-off-continuation/): タイトル:Cut off continu... - [家](https://www.terae.info/home/): タイトル:家素材:インクジェットプリント... - [ティンプトンさん](https://www.terae.info/tinbudong/): タイトル:ティンプトンさん素材: 画用紙... - [友達に会う](https://www.terae.info/blog20160629/): そろそろ福岡を発つため、アパートの引っ越... - [穴](https://www.terae.info/hole-2/): タイトル:「穴」素材:映像 10分51秒... - [穴4](https://www.terae.info/20160404-2/): 人はたいへん弱い生き物だ。そのなかでも僕... - [穴3](https://www.terae.info/20160301-2/): 不安定な日が続いている。何かに集中できた... - [穴2](https://www.terae.info/20160228-2/): 過去の自分と、今の自分がどうして繋がって... - [穴](https://www.terae.info/20160228-3/): 無名有名問わず、自分を貫いた姿は美しいし... - [逃避の為の技術を磨く~願いは漏れる~](https://www.terae.info/text2016219/): A「○○したいんだよね。」B「じゃあやれ... - [another way: Stone, Love Letter, Telepathy, and Control](https://www.terae.info/en/lovestone-2/): Title: “another way:... - [石とラブレターとテレパシーとコントロール](https://www.terae.info/lovestone/): タイトル:「石とラブレターとテレパシーと... - [Unseen Painting](https://www.terae.info/en/unseen-2/): Title:Unseen Paintin... - [見たことがない絵](https://www.terae.info/unseen/): タイトル:見たことがない絵素材: キャン... - [Asking People “What is art?”: Chigusa Hotel](https://www.terae.info/en/whatsart2-2/): Title: “Asking Peopl... - [アート がなにかを たずねる2](https://www.terae.info/whatsart2/): タイトル:「アートが なにかを たずねる... - [アートがなにかをたずねる@千草ホテル](https://www.terae.info/%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%82%92%e3%81%9f%e3%81%9a%e3%81%ad%e3%82%8b%ef%bc%a0%e5%8d%83%e8%8d%89%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab/): 今さら個展のお知らせです。実は6月21日... - [Asking People “What is art?”: Statue of Artist](https://www.terae.info/en/artist-2/): Title: “Asking Peopl... - [アーティスト像](https://www.terae.info/artist/): タイトル:「アーティスト像」素材:石膏、... - [another way: Stone Maker](https://www.terae.info/en/another-way-stone-2/): Title: “another way:... - [another way 石職人](https://www.terae.info/another-way-stone/): タイトル:「another way 石職... - [かってにワークショップ](https://www.terae.info/excel-workshops/): タイトル:かってにワークショップ素材:E... - [another way: (Un)singing Kimigayo (Japanese National Anthem)](https://www.terae.info/en/another-way-singing-2/): Title: “another way:... - [another way 歌えない国歌](https://www.terae.info/another-way-singing/): タイトル:「another way 歌え... - [Limited Words and Capture of the Toilet: Okinawa ver.](https://www.terae.info/en/toilet3-2/): Title: “Limited Word... - [限られた言葉とトイレの捕獲(沖縄)](https://www.terae.info/toilet3/): タイトル:「限られた言葉とトイレの捕獲(... - [ぼむ](https://www.terae.info/bom/): タイトル:ぼむ 素材:油彩、パネル、ペン... - [もやがかかってよく見えない](https://www.terae.info/hotspring/): タイトル:「靄がかかってよく見えない」素... - [another way: Limited Words and Capture of the Toilet](https://www.terae.info/en/another-way-toilet-2/): Title:”another way: ... - [another way -限られた言葉とトイレの捕獲-](https://www.terae.info/another-way-toilet/): タイトル:another way -限ら... - [自動啓発セミナー](https://www.terae.info/seminar/): タイトル:「自動啓発セミナー」素材:ワー... - [Limited Words and Capture of the Toilet: Busan ver.](https://www.terae.info/en/toilet1-2/): Title: “Limited Word... - [限られた言葉とトイレの捕獲(釜山)](https://www.terae.info/toilet1/): タイトル:「限られた言葉とトイレの捕獲」... - [Asking People “What Is Art?”](https://www.terae.info/en/whatsart-2/): Title: “Asking Peopl... - [アートが なにかを たずねる](https://www.terae.info/whatsart/): タイトル:「アートが なにかを たずねる... - [残された光の跡](https://www.terae.info/leavelight/): タイトル:残された光の跡 素材:角材、ユ... - [トランスダイエット](https://www.terae.info/diet/): タイトル:トランスダイエット 素材:DV... - [ニュー祠](https://www.terae.info/hokora/): タイトル:ニュー祠 素材:スチロール、ア... - [Io-island Portable Shrine Project](https://www.terae.info/en/ious/): Title: “Io-island Po... - [伊王島歴史御輿散歩](https://www.terae.info/iou/): 伊王島馬込地区で、マリアが十字架山に登る... - [こんなんじゃない](https://www.terae.info/mistake/): タイトル:「こんなんじゃない」素材:DV... - [人用後光3](https://www.terae.info/god3/): タイトル:「人用後光」素材:LED,PI... - [色気](https://www.terae.info/blog20080126/): アトリエの人達と色気について話しました。... - [ランキングマイコラ](https://www.terae.info/mycollage/): タイトル:ランキングマイコラ素材:掛け軸... - [米2つ分](https://www.terae.info/blog20080122/): 近所のダイエーで米を買ってきた。いつもは... - [先祖の大組体操](https://www.terae.info/senzo/): タイトル:先祖の大組体操素材:ユポ紙、ペ... - [毎日記念スタンプ](https://www.terae.info/stamp/): タイトル:毎日記念スタンプ素材:毎日記念... - [人用後光2](https://www.terae.info/god2/): タイトル:「人用後光」素材:LED,PI... - [てらえまん](https://www.terae.info/teraeman/): タイトル:『てらえまん』素材:粘土、アク... - [Wall Is The Limit](https://www.terae.info/wall-is-the-limit/): タイトル:テニスパフォーマンス『Wall... - [寺江君好き](https://www.terae.info/lovetera/): タイトル:寺江君好き素材:キャンバス、油... - [寺江君の友達](https://www.terae.info/friends/): タイトル:寺江君の友達素材:ピンズ、など... - [カミサマの光](https://www.terae.info/godslight/): タイトル:「カミサマの光」素材:LED,... - [人用後光1](https://www.terae.info/god1/): 人用カミサマの後光 制作年:2006年 - [人用パトランプ・救急者](https://www.terae.info/pato/): 人用パトランプ・救急者 制作年:2006... - [走馬灯の長さを考える](https://www.terae.info/%e8%b5%b0%e9%a6%ac%e7%81%af%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/): タイトル:「走馬灯の長さを考える」素材:... - [結果空っぽ](https://www.terae.info/result-empty/): タイトル:「結果空っぽ」素材:綿布、油彩... - [People wound people ~畳の上で起こっている事~](https://www.terae.info/people/): タイトル:「People wound p... - [FORM: Family Record](https://www.terae.info/en/form-2/): Title: FORM: Family ... - [Form -家族の記録-](https://www.terae.info/form/): タイトル:Form -家族の記録- 素材... --- ## 固定ページ - [ニュースレター登録](https://www.terae.info/newsletter/): KEIICHIRO TERAE | ニュースレター登録 - [ニュースレター登録](https://www.terae.info/subscribe/): KEIICHIRO TERAE | ニュースレター登録 - [カート](https://www.terae.info/usces-cart/): - [ReplaceNarrator for Live](https://www.terae.info/replacenarrator/): アプリケーションを制作しました。韓国語や日本語の学習、あるいは文化等について考えるきっかけにしてもらえると嬉しいです。 - [芦辺浦 二〇三〇年一月吉日 三味線通り](https://www.terae.info/ashibe-ivent/): タイトル:芦辺浦2030年1月吉日三味線... - [contact-EN](https://www.terae.info/en/contact-2/): - [contact](https://www.terae.info/contact/): - [Select a medium](https://www.terae.info/works-category/): メディア別に表示 project / p... - [About-EN](https://www.terae.info/en/about-en/): CV2013- Establishmen... - [About](https://www.terae.info/about/): 1981 広島生まれ2005 大分大学大... - [プライバシーポリシー](https://www.terae.info/privacy-policy/): 私たちについて 私たちのサイトアドレスは... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### Footnote Plus なし - Published: 2025-06-19 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://www.terae.info/footnote-plus-off/ - カテゴリー: その他 - Tags: 日本語 これはWordPressの脚注1です。Footnote Plusを使っていません。 この脚注に、モーダル表示や吹き出し表示の機能を追加するプラグインを作りました。 また、この脚注プラグインは、WP Exporter2にも対応済なので、wordやpdfに変換する際も問題なく書き出してくれるはずです。 脚注プラグイン「Footnote Plus」が適用されているページ3も用意したので、比較してみてください。 --- ### Footnote Plus - Published: 2025-06-18 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://www.terae.info/footnote-plus-on/ - カテゴリー: その他 - Tags: 日本語 これは脚注プラグイン「Footnote Plus」を使った脚注1です。 この脚注プラグインで、WordPressの脚注機能に、モーダル表示や吹き出し表示の機能を追加できます。WordPressに脚注機能が追加されて、便利になりましたが、もう少し使いやすくしてみたくなりました。そういう機能を追加してみましたよ。 また、この脚注プラグインは、WP Exporter2にも対応済なので、wordやpdfに変換する際も問題なく書き出してくれるはずです。 この脚注プラグインが適用されていないページ3も用意し... --- ### WP Exporter > WordPressサイトをWord、pdf、epubに置き換えるべく、試行錯誤しました。 - Published: 2025-06-13 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://www.terae.info/wp/ - カテゴリー: works - タグ: app - Tags: 日本語 タイトル:WP Exporter素材:ソフトウェア制作年:2025年 WP Exporterについて 今回は何のためのソフトか分かるものができてしまいました。かといって、何のためにつくったかは分かりません。もし、役に立てることができる人がいたなら、うれしいです。 WP Exporterは、WordPressの記事を吸って、docxとpdfにするソフトです。また、docxからepubにするソフトdocx to epubも同梱しました。細かなレイアウト等の調整は必要だと思いますが、一応、電子書籍まで... --- ### いなくなっていた彼 - Published: 2025-05-15 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://www.terae.info/20250515-2/ - カテゴリー: text, その他, 制作中 - タグ: text - Tags: 日本語  最後の彼  コロナ以降初めて重慶に行ってきた。  おそらく2019年に行ったのが最後だったが、その時はまだ2018年に訪れた時とほとんど同じ場所に彼はいた1。最後に訪れたときに彼が言っていたのは、役人が来て移動するよう求められたので、数メートル移動したと言っていた。一緒に作った椅子が、すぐ下の崖で壊されていたのを覚えている。移動を求められ、何かあったんだろうと思った。  僕たちは確か長江を散歩し、少しだけ列車に乗り、一緒に食堂にも入った。彼と一緒に食堂に行ったのは、あれが最初で最後だったが、奢... --- ### Gate: 玄関を外と繋ぐ - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://www.terae.info/gate-3/ - カテゴリー: works - タグ: 2025, photo - Tags: 日本語 タイトル:Gate: 玄関を外と繋ぐ素材:画像(tif, 32692pixcel x 28764pixcel)制作年:2025年 概要 写真作品内には、家について考察したテキストが書かれている。数十枚の写真を合成して高解像度にしているため、鑑賞者は出力された写真に近づいて文章を読むことできることを想定している。インドネシアでの滞在を通して考えた内容が配置されている。(※滞在の様子はこちらで滞在記を書いている。) 部分(左上部分の翻訳:この入口は世界と繋がっている。右:出口) 部分(壁に貼られた文... --- ### 【制作メモ】アクセス権の一括変更 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://www.terae.info/memo20250225/ - カテゴリー: text, メモ - Tags: 日本語  パソコンが突然動かなくなり、過去のデータが取り出せなくなったことが何度かある。その都度バックアップの重要性を痛感し、しばらくの間はバックアップをマメに取るが、すぐに面倒になってやらなくなる。そして、またある日突然、パソコンは動かなくなるのだ。  そう。また僕は作品データをいくつか葬ってしまった。以下、その復旧メモだが、普段からバックアップをしておくことが、一番重要なのは変わりない... 。 最初にコピーする  動かなくなったパソコンのハードディスクを取り外し、別のパソコンに繋ぐ。ハードディスク... --- ### Gate: 部屋と外を繋ぐ - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://www.terae.info/gate-2/ - カテゴリー: works - タグ: 2024, photo - Tags: 日本語 タイトル:Gate素材:インクジェットプリントサイズ:1000mm×1000mm制作年:2024年 作品部分 写真作品内には、家について考察したテキストが書かれている。数十枚の写真を合成して高解像度にしているため、鑑賞者は写真に近づいて読みことできる。 --- ### Gate: キッチンと外を繋ぐ - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://www.terae.info/gate/ - カテゴリー: works - タグ: 2024, photo - Tags: 日本語 タイトル:Gate: キッチンと外を繋ぐ素材:インクジェットプリントサイズ:1000mm×1500mm制作年:2024年 作品部分 写真作品内には、家について考察したテキストが書かれている。数十枚の写真を合成して高解像度にしているため、鑑賞者は写真に近づいて読みことできる。 --- ### 東ジャワ滞在記更新中です - Published: 2024-12-13 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://www.terae.info/javastay/ - カテゴリー: news, text, 制作中 - タグ: 2025, project - Tags: 日本語 モスクの向こう側には海が見えています。とても美しい村に滞在しました。 ジャワ島でのアーティストインレジデンスの滞在記録です。 下記URLで綴っています。滞在はすでに終わっているのですが、まだ書けていない記事があるので更新中です。(2025年2月26日)全て書き終えたら、Pdf等でも読めるようにしてみようかと思っています。https://java. terae. info/ --- ### Moment of life-透明になった鳥と神様の話 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://www.terae.info/prometheus/ - カテゴリー: works - タグ: 2021, 2023, installation, sculpture, select, video - Tags: 日本語 展示風景撮影:長野聡史 タイトル:透明になった鳥と神様の話素材:映像、プログラム、信号機(FRPなど)、など制作年:2021年, 2023年出演:リー正敏 同じような生活を繰り返す日常、人間の営み全体、繰り返す歴史や政治。人間は繰り返す生き物だ。繰り返しながら、ほんの少しだけ変化していく。 この映像作品でも同じような生活をしている姿が繰り返し再生されているが、ランダムに映像が抽選され、少しずつ変化する。 文玮という小説家が書いた「Moment of Life」という作品は、四季や曜日、時間等の単... --- ### 風倉匠と3号倉庫の作家たち - Published: 2023-07-08 - Modified: 2023-07-09 - URL: https://www.terae.info/news-3go/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 会期:2023年7月6日(木)−7月22日(土)時間:12:00-19:00 日曜休廊・土曜日は17:00まで出品作家: 風倉匠 / 安部貴住 / 高田麻衣子 / 寺江圭一朗 / 長峰麻貴 / 成田鐘哲 / 平岡昌也 / 三輪恭子 / 森田加奈子会場:gallery58(東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル4F)展示詳細はこちら↓https://www. gallery-58. com/exhibition/2023_exhibitions/2023_sangosoko/ --- ### 制作メモ(arduino,raspberripi,xbee,pic,塗装) - Published: 2023-05-19 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/2023memo/ - カテゴリー: text - Tags: 日本語 個人的な制作メモ。 ●秋月で購入したarduino用XBeeシールドを使うときの基板上のスイッチ設定。1. RUN+Xbee:通常使用時。2. RUN+USB:XbeeをPCに接続時。XCUTで設定の時など。この設定のまま、ArduinoIDEからシリアル通信のデバッグをすると、直接Xbeeに送信することができる。これをオンにしている場合は、他のXbeeと通信されているが、おそらく受信できない状態になる模様。他のXbeeには送信はできる。3. PROG:Arudinoにスケッチを書き込める。Ar... --- ### もとのはなし - Published: 2022-10-12 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://www.terae.info/motomachi2022/ - カテゴリー: works - タグ: 2022, performance, project, select, video, workshop - Tags: 日本語 - : pll_64aecc2c5c5cc 広島城の前で撮影中の様子 昔の広島城の様子。たくさんの蓮が咲いています。 陶土で火の玉を制作中の様子。 タイトル:もとのはなし素材:映像、陶器などサイズ:19分53秒制作年:2022年 Overview 「もとのはなし」は、原爆の爆心地付近にあたる広島市基町という地域で取材を行い制作された。被爆直後から広島市にはたくさんのバラックがあちこちに建てられたが、復興とともにバラックは姿を消していった。取材地の基町は1970年代までバラックを残しており、戦後復興期の景色を最後まで残していた地域だった。本... --- ### まっ赤になって  まっ青に視える - Published: 2022-10-11 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.terae.info/traffic-life/ - カテゴリー: works - タグ: sculpture - Tags: 日本語 展示風景撮影:長野聡史 タイトル:まっ赤になって まっ青に視える素材:FRP,PIC,LEDなどサイズ:可変(信号機は実寸大)制作年:2021年 信号機をモチーフとした作品は、2005年に制作した「結果空っぽ」で初めて登場しています。2006年の人用パトランプ・救急者や人用後光などの制作へと繋がっていきました。これらの作品を制作した当時は、社会から様々なことを吸収している時でした。人々が仕事へ出かける姿、ホームレスが雨のなか空き缶を拾う姿、テレビのニュース、バイトの面接で落ちる理由、ミクシー、ス... --- ### Replace Narrator - Published: 2022-06-03 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://www.terae.info/replace/ - カテゴリー: works - タグ: others, workshop - Tags: 日本語 タイトル:Replace Narrator素材:ソフトウェア制作年:2022年 Replace Narratorについて メモ帳などでテキストを書きながら、同時に使用することを想定したソフトです。今ある主な機能は、 ①日本語で書かれたテキストを、韓国語の近い音に置き換える。 ②韓国語で書かれたテキストを、日本語の近い音に置き換える。 ③音声データの作成 ④作成された音声データの登録、再生。また、その他の機能も少しずつ増えており、何のためのソフトなのかよく分からないというものに仕上がっていけばと考... --- ### かってにワークショップ:ハングル - Published: 2022-05-27 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://www.terae.info/workshop-hanglu/ - カテゴリー: works - タグ: performance, video, workshop, かってにワークショップ - Tags: 日本語 https://youtu. be/YWBGjw1IDYY 解説動画 タイトル:かってにワークショップ「ハングル」素材:ソフトウェアなど制作年:2022年 ※下の「ReplaceNarrator. zip」からアプリケーションソフトをダウンロードできます。これは、日本語の音をハングルの近い音に置き換えて読み上げるものです。「かってにワークショップ:ハングル」を円滑に行うことができるソフトになっています。各自ダウンロードして適当に遊んでみてください。韓国語と日本語の音の違いや、双方にある独特の発音... --- ### 「はたらくアート」九州芸文館 - Published: 2021-12-16 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://www.terae.info/%e3%80%8c%e3%81%af%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%8f%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%8d%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e8%8a%b8%e6%96%87%e9%a4%a8/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 会期:2021年12月11日(土)〜2022年1月23日(日)開場時間:10:00-17:00休館日:月曜日[ただし1月10日(月・祝)は開館、翌1月11日(火)休館]、12月29日(水)〜1月3日(月)会場:九州芸文館(福岡県筑後市大字津島1131)入場無料 参加作家:藤浩志/寺江圭一朗/LICCA展覧会ウェブサイト:https://hataraku. works/主催:ちくごアートファーム計画実行委員会(福岡県、福岡県教育委員会、福岡県立美術館、筑後市、筑後市教育委員会、筑後商工会議所、NP... --- ### 基町河川敷陶芸クラブ - Published: 2021-12-16 - Modified: 2022-10-11 - URL: https://www.terae.info/motomachi/ - カテゴリー: works - タグ: 2021, performance, project, video, workshop - Tags: 日本語 https://player. vimeo. com/video/655990107 タイトル:基町河川敷陶芸クラブ素材:映像、陶器、など制作年:2021年 広島は原爆の後、いろいろな場所にバラックが立ち並んだのだが、最後までその名残を残していた地域が舞台となっている「基町」で行ったプロジェクトだ。僕は2021年「基いの町」展に向けて 約1か月基町で滞在をした。この作品はその時のものだ。この作品は「作品」というよりも、「提案」として見せる形をとっている。この手法は、壱岐で制作した「三味線通り」と... --- ### 制作メモ(Waves プラグイン) - Published: 2021-11-09 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.terae.info/wave/ - カテゴリー: text, メモ - Tags: 日本語 Davinci Resolveで音声の雑音を取ってくれるWavesのプラグインを利用しているんですが、Wavesのバージョンが12から13へ変わったら使えなくなったためちょっと大変だったので手順をメモ。 ①バージョン13をアンインストール。Waves Centralの左下にあるSettingsからできます。 ②ALL PRODUCTSからV12 Pluginsの中の任意のプラグインをインストール 上の画像では、V13のみアクティベートされているような表記になっているけど、これでV12のプラグイン... --- ### 制作メモ(PIC) - Published: 2021-10-14 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.terae.info/memo20211014/ - カテゴリー: text, メモ - Tags: 日本語 PICを使っていていくつか困ったことになったことがあったのでメモしておく。凄く当たり前のことばっかりメモしてると思うけど、独学初心者だからしょうがないね!久しぶりに扱うといっつもゼロから思いださなくてはいけないから、ここに残す。 入力スイッチが不安定なときは抵抗を入れる イメージしたものと違う動きをするので、プログラムの書き方が違うのかなあ。と思ったんだけど、スイッチの回路に問題があった。PICの入力端子が浮いた状態になると、不安定になるそうだ。スイッチをオフにしても、オンになったりする。これは... --- ### 制作メモ(Davinti Resolve 17 個別のクリップで書き出す) - Published: 2021-02-27 - Modified: 2023-07-30 - URL: https://www.terae.info/davinti-resolve-17%e3%80%80%e5%80%8b%e5%88%a5%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e6%9b%b8%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%99/ - カテゴリー: text, メモ - Tags: 日本語 書き出しで困ったのでメモ 書き出しで数年ぶりに困ったことになり、簡単そうなことができずイラつく日々を過ごした。数年前に困ったこととほぼ同じことが起こったので、これはバージョンが上がっても改善されないのだと思う。特殊な例なので、改善方法が全く思いだせず苦労したので、書いておくことにした。 症状としては、映像の音がうまく書き出せないというもの。別撮りの音源の差し替えや、Fairlightが効かないという症状だ。ちなみにエディットページ、Fairlightページ、デリバーページ等、ソフト上では問題なく... --- ### オンラインレクチャーのクロマキー素材配布 - Published: 2020-12-21 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/ikihighschool/ - カテゴリー: その他 - Tags: 日本語 クロマキー合成の授業を行ったときの素材です。 画像セット1 画像セット2 画像セット3 その他抽象画像 アニメーション --- ### 【ニュース】かってにワークショップ - Published: 2020-08-26 - Modified: 2020-08-26 - URL: https://www.terae.info/news20200826/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 アートにエールを!東京プロジェクトという、コロナ禍におけるアーティストの創造活動継続化支援事業に応募した作品をアップしています。かってに参加できるワークショップです。こちらから、スマホ、PCから参加できます。→作品紹介ページ→作品解説動画→エクセル版ワークシート【ダウンロード版】 →オンライン版ワークシート --- ### かってにワークショップ:残り時間 > 各自でかってにワークショップができる「かってにワークショップ」のシリーズです。今回は残り時間についてのワークシートを用意しました。 - Published: 2020-08-26 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.terae.info/excelworkshop-time/ - カテゴリー: works - タグ: select, video, workshop, かってにワークショップ - Tags: 日本語 https://vimeo. com/452414122 タイトル:かってにワークショップ「残り時間v2」素材:エクセル、google スプレッドシート、ビデオなど制作年:2020年 「かってにワークショップ」とは 各自でかってにワークショップができるワークシート。主にExcelを利用し、想像力を膨らませるきっかけを与えようとする内容となっている。本作以前にも複数のワークシートを制作している。 このワークショップですること このワークショップは、コロナ禍で外出禁止中に制作したものだ。そんな中、自... --- ### 芦辺浦 二〇三〇年一月吉日 三味線通り - Published: 2020-01-28 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.terae.info/iki/ - カテゴリー: works - タグ: project, video - Tags: 日本語 タイトル:「芦辺浦 二〇三〇年一月吉日 三味線通り」素材:写真など制作年:2020年 壱岐で行った「ケーマゲヒンマゲ」というプロジェクトの一貫でできた提案。公共性の確保と、対象者との非対称性の回避をテーマとし、一方的な作品ではなく一方的な提案という構造を取り入れた。地域の過去、現在、未来のストーリーを提示し、そこに一つの行事を提案している。この提案がどうなっていくかは、地域住民の選択にかかっており、作家のコントロールできない範囲に結果を委ねている点で特異なケースとなっている。新しい制作の仕方を提... --- ### 無題(石) - Published: 2019-12-16 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/untitle-stone/ - カテゴリー: works - タグ: 2019, sculpture - Tags: 日本語 タイトル:「無題(石)」素材:陶器制作年:2019年 --- ### 【ニュース】アーティスト・イン・アイランド@壱岐 - Published: 2019-12-09 - Modified: 2020-01-28 - URL: https://www.terae.info/%e3%80%90%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%91%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e5%a3%b1/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 2019年12月12日から2020年1月16日まで、長崎県壱岐市で滞在制作をします。それに関連して「ケーマゲヒンマゲ」というウェブサイトを公開しています。このウェブサイトは参加作品の一部として公開されます。滞在を通して考えたことを中心にエッセーを更新していきますのでチェックしてみてください。 ケーマゲヒンマゲ https://iki. plus100p. com/ --- ### Your reaction makes me. My action makes you. - Published: 2019-10-24 - Modified: 2022-09-06 - URL: https://www.terae.info/en/youandme-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : 74f9296e-2e7b-41fe-9d1e-f059ec00e910 When we went to the Yangtze River to take photos. title : Your reaction makes me. My action makes you. material : video, photo, etc. year : 2017-2019 A video recording the conversation. A part of Chinese that I don't understand are shown in subtitles... --- ### あなたの反応が私をつくる。私の⾏動があなたをつくる。 - Published: 2019-10-24 - Modified: 2023-10-20 - URL: https://www.terae.info/youandme/ - カテゴリー: works - タグ: 2017, 2018, 2019, painting, photo, project, select, video - Tags: 日本語 - : 74f9296e-2e7b-41fe-9d1e-f059ec00e910 長江へ写真を撮りに行った時の様子 タイトル:「あなたの反応が私をつくる。私の⾏動があなたをつくる。」素材:映像、写真など制作年:2017年から発表:2017,2018,2019,2021,2023年 対話を記録した映像。非言語的な対話が行われていることが分かるように 字幕部分で、 過去に制作した「限られた言葉とトイレの捕獲」という作品と同じ手法をとっている。 私と彼とで2回シャッターを切ることにより制作された、二重露光による写真。  「あなたの反応が私をつくる、私の行動があなたをつくる。」は中国... --- ### 【ニュース】展示予定 - Published: 2019-09-05 - Modified: 2019-09-05 - URL: https://www.terae.info/%e3%80%90%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%91%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%ba%88%e5%ae%9a/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 長崎しまの芸術祭 アーティスト・イン・アイランド 壱岐来年1月開催詳細ウェブサイト https://www. pref. nagasaki. jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/bunka-geijutsu/islands-art-festhival/ --- ### 身体のデザイン - Published: 2019-09-05 - Modified: 2020-08-18 - URL: https://www.terae.info/20190905-2/ - カテゴリー: text, 考え中 - Tags: 日本語 ナンバ歩きを知っているだろうか。 右足を出したとき右手も前に出てくるという歩き方だ。本当かどうか分からないが、江戸時代までの日本人はみんな、このナンバ歩きをしていたと言う。昔の人は自分で草履を造っていたが、自分でつくった不格好な藁草履は、たいへん脱げやすい。そのため脱げないように自然と摺り足のようになりそうだと想像ができる。また、最低限の力で効率よく農作業をしようと思えば、ナンバの身体の使い方になりそうだとも想像ができる。このナンバ歩きは、効率の良い身体の使い方として、何年も前からスポーツ分野で... --- ### 【ニュース】更新中 - Published: 2019-09-02 - Modified: 2019-11-22 - URL: https://www.terae.info/news190903/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 やっとウェブを更新しました。しようしようと思いつつ、毎回途中で断念して、5年ぶりとなります。やっとスマホに対応しました(いまさら)!まだ、未掲載のもの、リンクの不備、英語ページの準備など、終わっていないのですが、ひとまずある程度は形になってきたので公開します。一ヶ月以内には、少しずつ修正を加えていき完成するつもりです。どうぞよろしくお願いします。過去のウェブもしばらく残しておきます。今のところ英語はこちらのほうがマシです。こちらからご覧頂けます。 --- ### 教育と芸術について、自由。 - Published: 2019-08-26 - Modified: 2019-09-04 - URL: https://www.terae.info/20190825-2/ - カテゴリー: text, 考え中 - タグ: blog, education, text, 王海川 - Tags: 日本語 2016年に上海ビエンナーレに参加した王海川さんについて書いた記事です。→掲載記事この記事を書いた時、僕は中国に住んでおり、王さんのことをリサーチすることが目的の1つでもありました。もともと王さんのやっていたことは、福岡にあるgallery soapというところで行われたれた展示で見ていて、ワークショップを通して住民とのやりとりを深め、その中から自作に繋げたり、他のイベントが起こったり、他のアーティストなども巻き込んでいく感じが、表現に厳しい中国でどうして可能なのかと興味を持ちました。再開発エリ... --- ### 明日も神話 - Published: 2018-01-28 - Modified: 2022-09-06 - URL: https://www.terae.info/wall/ - カテゴリー: works - タグ: 2018, 2019, 2020, 2021, performance, select, video - Tags: 日本語 - : 8aebd5d0-07ae-42b6-a802-091bfe5eae7d 影が、労働者に語りかけるシーン タイトル:明日も神話素材:映像、PCなど制作年:2018年から2021年  レンガで壁をつくる労働者の話。壁には影が立ち現れ、影との対話によってストーリーが展開する。壁は様々な人間の問題を表す象徴として。壁をつくる労働者と影は、現在の社会を享受する人間の姿として描いている。 この映像は1000 以上のカットが用意されており、プログラムによっていくつかのカットをランダムに抽選しストーリーを組み立てる仕組みになっている。そのため何千通りもの再生のされ方が生まれる。これ... --- ### あなたの反応が私をつくる。私の行動があなたをつくる。 - Published: 2017-12-29 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/leeandme/ - カテゴリー: works - タグ: 2017, photo - Tags: 日本語 - : d12e73ba-26b4-40c4-b505-bb0fce2bdee4 タイトル:「あなたの反応が私をつくる。私の⾏動があなたをつくる。」素材:写真サイズ:153cm x 100cm制作年:2017年  中国重慶での研修の際、ルームメートと二人展をすることになった。彼の生活を変えたいと思い、展覧会を共同で企画することを提案した。その彼との生活を通してできあがった、コラボレーションのようなキッチンの写真を展示した。 汚れの細部や注意書きに書かれた小さな文字まで見えるように、50枚近くの写真を合成し解像度の高い作品とした。 https://youtu. be/0wuBc... --- ### Cut off continuation - Published: 2017-08-10 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/cut-off-continuation/ - カテゴリー: works - タグ: 2017, china, performance, video - Tags: 日本語 - : 5a66dfe4-0d38-4333-bed1-73f4b6b3a100 タイトル:Cut off continuation素材:ビデオ(3分29秒) 制作年:2017年  この作品は、中国に来てしばらく撮りためていた映像や、作品にならなかったものなど、日々の中で考えていた日記のようなもので構成された映像だ。本来バラバラの内容であったはずの日記的なそれらを繋ぐように、中国語で、外国人として生活を送る私の言葉が流れている。それは、例えば、のら猫になったような気がしたことや、中国人に見える髪型にして下さいと路地にある散髪屋でお願いして切ってもらっている風景、典型的な日本人... --- ### 家 - Published: 2017-05-25 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.terae.info/home/ - カテゴリー: works - タグ: 2017, photo - Tags: 日本語 - : b0519360-fca7-40b6-a629-4d3d8e7d2e54 タイトル:家素材:インクジェットプリントサイズ:153cm x 183cm制作年:2017 「あなたの反応が私をつくる。私の行動があなたをつくる。」というプロジェクトと関連する写真作品。青年の住んでいる場所を撮影した。100枚近くの画像を合成し、超高解像度で詳細に記録したもの。近づいてよく観察すれば、たばこの吸い殻にある銘柄のマーク、ビニールゴミに印刷された食品成分の文字、髪の毛、ゴキブリなどまで確認することができる。彼に家はない。だけど、僕にとっては、日本に帰国後も彼に会うことを口実に中国に帰... --- ### ティンプトンさん - Published: 2016-11-28 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/tinbudong/ - カテゴリー: works - タグ: 2016, china, painting, performance - Tags: 日本語 - : 958ddc3b-e13e-4ffa-a994-e009d8e4e256 タイトル:ティンプトンさん素材: 画用紙、コンテ、インク、シャツ など 制作年:2016年  中国に来て最初の頃、猫や小鳥まで中国語を話しているような気がし、木のざわざわした音まで中国語の音に聞こえてきた。人間の言葉をはっきり理解できない野良猫や野良犬達を見て、自分のようだなと感じた。その時、僕を見かける度になぜか声をかけてくれるおじさんがいた。彼が何を言っているか、野良猫である僕には全く分からない。会話の最後はいつも「ティンプトン(听不懂)」とお互い言いあって終わっていた時期があった。僕はその... --- ### 友達に会う - Published: 2016-06-29 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/blog20160629/ - カテゴリー: text, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 そろそろ福岡を発つため、アパートの引っ越しを進めている。部屋にはほとんど荷物がなくなっていることや、「今度飲もう」と言われていた人と話しておきたいと思っていたこともあり、平日なのに家飲みをしてみようと急遽思ってしまった。その日のお昼くらいから何人かに声をかけたが、突然だったということや、雨だったこと、そんなにお前と飲みたくないわということ、そもそも皆仕事してるなど、いろいろな理由で今のところ結局一人で飲んでいる最中である。先ほど連絡を入れた一人から電話があり、「何飲みなん? 」と聞かれた。よく考... --- ### 穴 - Published: 2016-04-27 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/hole-2/ - カテゴリー: works - タグ: 2016, performance, sculpture, video - Tags: 日本語 - : e249f1b6-ebe8-49b8-8bdc-24f1ae18de6e タイトル:「穴」素材:映像 10分51秒(ループ)制作年:2016年  カミュのシーシュポスの神話で、山の頂上に巨大な石を運び、山頂につきそうなところで一番下まで落としてしまい、それを繰り返す神の話がある。まったく無駄で辛いことだが、それでも生き続ける人間を描いたと言われている。 また、穴を掘っては埋めるという単純作業を強制するという拷問では、無意味なことを繰り返すことで、精神を病ませる目的があると言われている。 この映像でもひたすら穴を掘り埋めるという同型のストーリーを採用している。繰り返しル... --- ### 穴4 - Published: 2016-04-04 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/20160404-2/ - カテゴリー: text, 制作中, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 - : 366d91be-1461-4dce-a966-c8473fcb397e 人はたいへん弱い生き物だ。そのなかでも僕は特に弱いのではないか。ちょっとしたことで心が大きく揺れ動いて、随分と自分で自分を振り回してきたものだ。頑丈な大木のように立ちたいものだが、そよ風さえ痛く感じる程に、皮膚が薄く破れやすい。 カミュの「シシューポスの神話」の最初に、哲学の探求すべき最大のテーマは、人がなぜ自殺するかということだと書いていた。それ以外のことは、いくら大事なことだとしてもたいがい遊びみたいなもんだと書いてある。 この痛みのような感覚が、どこから来るのか分からないが、日々のいろいろ... --- ### 穴3 - Published: 2016-03-01 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/20160301-2/ - カテゴリー: text, 制作中, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 不安定な日が続いている。何かに集中できたときは良いみたいだ。でも、それもなかなか持続しない。それから、今朝は息が苦しい。鼓膜がどうかなってしまうんじゃないかというボリュームで音を聞く。余計なことが入ってこないように身体をふさぐ。心と身体をコントロールするには身体の一部を制限するのがいいのかもしれない。少し楽になる。考える前に行動できる人達も、きっと考えているんだろう。僕だって、思い切り動いたら何かが変化することくらいは知っている。それが上手くできるときは、考えながら行動できる時なんだ。でも、心と... --- ### 穴2 - Published: 2016-02-28 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/20160228-2/ - カテゴリー: text, 制作中, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 過去の自分と、今の自分がどうして繋がっていると言えるんだろうか。自分なんてものはいつあったんだろう。過去と今が繋がった自分なんていらない。今はない。次の自分だけが自分なんだ。3月の個展のことを考えていて、2014年に書いた記事を読み返すことにしてみた。2014年の夏から秋に撮影したものを、今回も出品するからだ。そこに書かれているテキストは、なかなか美しいものだったと思う。今書けと言われてもなかなか難しいように思えた。あれはその時しか書けないテキストを書いていたからだと思う。その時しかできないこと... --- ### 穴 - Published: 2016-02-28 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/20160228-3/ - カテゴリー: text, 制作中, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 無名有名問わず、自分を貫いた姿は美しいし魅力的だ。たぶん自分を貫くとは、字のごとくとても辛いことであろうと思う。痛いかもしれない。我慢することかもしれない。犠牲にすることがあるかもしれない。何の効果とも関係がないかもしれない。誰にも気づかれず孤独かもしれない。不幸かもしれない。貧乏かもしれない。死ぬかもしれない。一端貫くと、 その穴はあいたままになるんだろうか。ずっとその穴は痛いのだろうか。何かで埋めることができるのだろうか。その穴の美しさに触れたとき、人は穴の開いた人の何かを信じる可能性がある... --- ### 逃避の為の技術を磨く~願いは漏れる~ - Published: 2016-02-19 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/text2016219/ - カテゴリー: text - Tags: 日本語 A「○○したいんだよね。」B「じゃあやればいいじゃん。」このような話の流れがたまにある。僕も誰かにこういう言葉を使ったことがあったと思うが、この答え方は、あまり良いものではないような気がしてきた。相談してきた相手に対して、誠意を持って接していないからだ。もし、本当にやりたいことなら、あなたに聞く前に既にやっているはずなのだ。わざわざ「○○したいんだよね。」と言ってくる人は悩んでいるに決まっている。悩んでいないとしても、ちょっとしたやる気をあなたからもらいたいのかもしれない。あるいは、そんなことは... --- ### another way: Stone, Love Letter, Telepathy, and Control - Published: 2015-08-27 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/en/lovestone-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : 943cff6b-f738-4c91-a779-2601b4076161 at the 13th Lyon Biennale "Rendez-vous15" (institut d'art contemporain / France). Title: "another way: Stone, Love Letter, Telepathy, and Control" Medium: video (single channel: 10min 51sec (looped))Year: 2014 https://youtu. be/VsQp_h9Zy5o Digest ver... --- ### 石とラブレターとテレパシーとコントロール - Published: 2015-08-27 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/lovestone/ - カテゴリー: works - タグ: 2015, installation, performance, select, video - Tags: 日本語 - : 943cff6b-f738-4c91-a779-2601b4076161 2015年 第13回リヨンビエンナーレ「Rendez-vous15」(institut d`art contemporain /フランス) での展示風景。つくられた石を映像の前に200個近く置いている。 タイトル:「石とラブレターとテレパシーとコントロール」素材:映像 10分51秒(ループ)制作年:2014年 https://youtu. be/VsQp_h9Zy5o ダイジェスト版  石をつくる謎の男に関するドキュメンタリー風の映像作品。山に小屋を建て一人で暮らしている男は、アルミ缶を集めて生... --- ### Unseen Painting - Published: 2014-11-29 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/unseen-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : fa58183b-50c7-4c46-94b0-f5405edf8086 Title:Unseen PaintingMedium: Acrylic on canvas, speaker, recorded interviewDimentions: 45cm x 23cm, 32cm x 27cmYear: 2014  2014 "WALD Fundraising 2014"TEXT/New Fiction" at WALD ART STUDIO, Fukuoka. This is a project to paint based on the story of oth... --- ### 見たことがない絵 - Published: 2014-11-29 - Modified: 2022-09-06 - URL: https://www.terae.info/unseen/ - カテゴリー: works - タグ: 2014, painting, project, select, voice - Tags: 日本語 - : fa58183b-50c7-4c46-94b0-f5405edf8086 日本海で釣りをよくしていたお爺ちゃんが、釣りに行くことができなくなった。どんなに良い景色の海だったかを話してくれた。 タイトル:見たことがない絵素材: キャンバス 紙 アクリル スピーカー など 制作年:2014年  幼少期になすびの絵を描いたら、その絵が入賞した。巡回してヨーロッパにまで行ったらしい。その絵はどこかに行って手元には返ってこなかった。 2014年『WALD Fundraising 2014企画「TEXT/New Fiction」』(WALD ART STUDIO/福岡)での展示風... --- ### Asking People “What is art?”: Chigusa Hotel - Published: 2014-10-13 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/en/whatsart2-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : 2460e621-af1e-4aed-8c5c-e83f9cf25de7 Title: "Asking People “What is art? ”: Chigusa Hotel"Medium: video (single channel, 3 min)Year: 2014 Chigusa Hotel has a huge collection of contemporary art. The work asks the workers of this hotel the question, “What is art? ” While they work at the... --- ### アート がなにかを たずねる2 - Published: 2014-10-13 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/whatsart2/ - カテゴリー: works - タグ: 2014, art, project, video - Tags: 日本語 - : 2460e621-af1e-4aed-8c5c-e83f9cf25de7 タイトル:「アートが なにかを たずねる2」素材:映像 3分制作年:2014年 多数の作品に囲まれた職場で働いている職員へのインタビューをもとに「アートが なにかを たずねる」という架空の映画PV風に仕上げた。アートが何なのかを、アートに深く関わっていないけれど、アートは見るという人たちが抱くアートに対するイメージは、アート関係者が脈々と構築してきたアートの結果でもあると考えることができる。アート自体を批判するための試みでもあった。 --- ### アートがなにかをたずねる@千草ホテル - Published: 2014-09-01 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%82%92%e3%81%9f%e3%81%9a%e3%81%ad%e3%82%8b%ef%bc%a0%e5%8d%83%e8%8d%89%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab/ - カテゴリー: news - Tags: 日本語 今さら個展のお知らせです。実は6月21日から北九州でスタートしているわけですが、、、残りあと28日。9月28日までやっとるわけです。あっという間に9月になってしまったなぁ、という印象。この個展の告知をする間もないほどのスピード感でございました。。。えー。そうです。言い訳です。 僕はこの2ヶ月と少し、何をしとったんでしょうか?と反省をしないわけでもないのですが、、、けっこう頑張っとります。さて、なぜこんなに告知が遅れているかの言い訳をさらに進めますと、正直、ワタクシ今回頑張ったのでありましたっ!「... --- ### Asking People “What is art?”: Statue of Artist - Published: 2014-08-27 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/artist-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : d171a394-b6ff-43be-9df4-b7d3dd0b9c10 Title: "Asking People “What is art? ”: Statue of Artist"Medium: Plaster, Clay powder, Acrylic paint, videoDimentions: 30cm x 10cm x 10cmYear: 2014 When I asked someone “What is your image of an artist,” the person responded, “Wired. ” What then would... --- ### アーティスト像 - Published: 2014-08-27 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/artist/ - カテゴリー: works - タグ: 2014, project, sculpture, video, workshop - Tags: 日本語 - : d171a394-b6ff-43be-9df4-b7d3dd0b9c10 タイトル:「アーティスト像」素材:石膏、石粉粘土、アクリル、映像制作年:2014年サイズ:30cm×10cm  アーティストってどんな人?と聞いたら、変な人と答える人がいた。僕は、変な人ってどんな人だろうと思った。それで、アーティストのイメージをそのままアーティスト像にしてもらうことにした。 アートに深く関わっている人ではない人が抱く、アーティストのイメージを聞き、”アート関係者がつくっているアートとは別の側面”又は、”関係者がつくってきたアートの歴史が何をつくってきたのか”などを、外側の人がど... --- ### another way: Stone Maker - Published: 2014-01-27 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/another-way-stone-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : d9af59b3-1326-45f7-8711-300a821bbad4 Title: "another way:Stone Maker"Material:video (single channel, 3min38sec)Year: 2013 Short video of a stone maker who talks about his love towards stone and his art. In Workshop, participants will learn how to make her/his own stone. https://youtu. b... --- ### another way 石職人 - Published: 2014-01-27 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/another-way-stone/ - カテゴリー: works - タグ: 2014, video, workshop - Tags: 日本語 - : d9af59b3-1326-45f7-8711-300a821bbad4 タイトル:「another way 石職人」素材:映像制作年:2014年 石を創っている人。 本物は偽者かもしれない。 https://youtu. be/3qIt8joy_bg 石をつくるワークショップを開催した時の様子。石職人になりきってもらいインタビューにも答えてもらった。 --- ### かってにワークショップ - Published: 2013-09-27 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/excel-workshops/ - カテゴリー: works - タグ: workshop, かってにワークショップ - Tags: 日本語 タイトル:かってにワークショップ素材:Excel タイトルの通り、各自でかってにワークショップができるワークシートを開発した。主にExcelを利用し、想像力を膨らませるきっかけを与えようとする内容となっている。※下の各タイトルからExcelシートが入ったzipファイルをダウンロードできます。解凍後、各自、Excelを使って適当に遊んでみてください。 どんなことでもいいので、創造力を膨らますことができれば成功です。 3億円遊び(3oku_v1. 1. zip/5. 4MB)2013年制作 内容:3... --- ### another way: (Un)singing Kimigayo (Japanese National Anthem) - Published: 2013-08-27 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/another-way-singing-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : f2236fe5-4c0a-4711-934b-083d5638452e Title: "another way: (Un)singing Kimigayo (Japanese National Anthem)" Material: video (single channel: 2min 03sec)Year 2013 2013 Solo Exhibition "Empty Sound Filled Voice sand, Then In the Middle of It" (ARCADE/ Okinawa) Most schools in Japan teach “... --- ### another way 歌えない国歌 - Published: 2013-08-27 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://www.terae.info/another-way-singing/ - カテゴリー: works - タグ: 2013, project, select, video - Tags: 日本語 - : f2236fe5-4c0a-4711-934b-083d5638452e 2013 展示風景 個展(ARCADE/沖縄) タイトル:「another way 歌えない国歌」素材:映像 2分3秒制作年:2013年 Overview  君が代の歌詞を一部しか覚えていない、またはメロディを正確に覚えていない人に、自分の分かる範囲の歌をそのまま歌ってもらった。この歌えない姿と歌声を聞いた時、僕には別の仕方で歌っているように見えた。彼等は、積極的に君が代を歌いたくないのではない。国家に対して反体制を唱えたいのでもない。ある世代とある地域では、平和教育の観点から君が代について指導... --- ### Limited Words and Capture of the Toilet: Okinawa ver. - Published: 2013-08-27 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/toilet3-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : b0bec4fa-160e-491b-a78f-eb328ba10744 Title: "Limited Words and Capture of the Toilet: Okinawa ver. "Material: video (single channel: 5min 54sec)Year: 2013 2013 Solo Exhibition "Empty Sound Filled Voice sand, then the middle of it", ARCADE/ Okinawa- From the right, three versions of Kore... --- ### 限られた言葉とトイレの捕獲(沖縄) - Published: 2013-08-27 - Modified: 2023-10-22 - URL: https://www.terae.info/toilet3/ - カテゴリー: works - タグ: 2013, toilet, video - Tags: 日本語 - : b0bec4fa-160e-491b-a78f-eb328ba10744 タイトル:「限られた言葉とトイレの捕獲(沖縄)」素材:映像 5分54秒制作年:2013年 2013 個展『空っぽの音 満ちた声 それから その真ん中』(ARCADE/沖縄) 右から、韓国、中国、沖縄バージョンの3つを展示。  琉球語で「トイレ掃除をさせて下さい」とは、どう言ったらよいかを聞いてまわる映像。現地の青年も分からず、お年寄りを頼りに聞いてまわってくれた。琉球語を奪った日本人というレッテルが、撮影者である日本人の私に自動的に当てはめられる。奪った日本人が改めて沖縄の人に琉球語を訪ねている... --- ### ぼむ - Published: 2013-07-27 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/bom/ - カテゴリー: works - タグ: 2013, painting - Tags: 日本語 - : 2bbf0be0-a25b-49d9-a4af-efb26244a097 タイトル:ぼむ 素材:油彩、パネル、ペンなど制作年:2013年サイズ:42cm×29. 5cm 沖縄で制作をしていたら、たくさんのグラフィティと出会った。それは一般的にはラクガキとして扱われるんだけど、ラクガキと言えないような凄いものがあって僕は興奮してしまった。グラフィティでは読めないように字を書いたりするらしい。そのことも僕は少し良いなと思った。それと非合法のラクガキはボムと呼ばれるらしい。それを知ったとき、野グソをボムしてるイメージがなぜか沸いてきた。僕はそのときトイレ掃除の作品を創ってい... --- ### もやがかかってよく見えない - Published: 2012-11-02 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/hotspring/ - カテゴリー: works - タグ: 2012, painting - Tags: 日本語 - : 2e5883ba-fed6-43c3-a0d9-4f4e70a35a24 タイトル:「靄がかかってよく見えない」素材:パネル、アクリルなど制作年:2012年サイズ:約30cm×30cm --- ### another way: Limited Words and Capture of the Toilet - Published: 2012-08-27 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/another-way-toilet-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : 7326e8ff-63cf-476f-820e-85a2c227ebf6 Title:"another way: Limited Words and Capture of the Toilet"Material: video (single channel: 4min 54sec)Year: 2012 https://youtu. be/pomJlfWg0OE “Limited Words and Capture of the Toilet” in 2011 was significant for the artist by attempting to output ... --- ### another way -限られた言葉とトイレの捕獲- - Published: 2012-08-27 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://www.terae.info/another-way-toilet/ - カテゴリー: works - タグ: 2012, animation, performance, select, toilet, video - Tags: 日本語 - : 7326e8ff-63cf-476f-820e-85a2c227ebf6 2011年制作の限られた言葉とトイレの捕獲のデータにアニメーションなどを追加して制作。 タイトル:another way -限られた言葉とトイレの捕獲- 素材:映像制作年:2012年サイズ:4分54秒 (ループ) https://youtu. be/pomJlfWg0OE 2011年に最初のトイレ掃除をさせてもらう作品を創ったけれど、これは僕にとっても複雑な問題を扱ったつもりだ。言葉やコミュニケーションや政治や経済やいろんなことを考えて、錯綜した結果があの作品だった。レビナスという人の、”語るこ... --- ### 自動啓発セミナー - Published: 2011-12-27 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/seminar/ - カテゴリー: works - タグ: 2011, workshop - Tags: 日本語 - : f3dec18e-9948-4638-aead-dd26ca596e08 タイトル:「自動啓発セミナー」素材:ワークショップ制作年:2011年 イス取りゲームのような遊びを模したワークショップ。 褒め言葉を使えるようにすることと、褒められることに慣れること、この2つを実践する ことで、褒められ上手になることを目的としたもの。 --- ### Limited Words and Capture of the Toilet: Busan ver. - Published: 2011-08-02 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/en/toilet1-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : 1c538ea4-cf3f-4eba-a13a-4e3dd0f81266 Title: "Limited Words and Capture of the Toilet: Busan ver. "Medium: video (single channel: 20min 05sec)Year: 2011 Only the part that I remember and understand contains Japanese subtitles, and in the part where I do not understand, a suitable picture... --- ### 限られた言葉とトイレの捕獲(釜山) - Published: 2011-08-02 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/toilet1/ - カテゴリー: works - タグ: 2011, performance, select, toilet, video - Tags: 日本語 - : 1c538ea4-cf3f-4eba-a13a-4e3dd0f81266 チャガルチ市場(釜山) タイトル:「限られた言葉とトイレの捕獲」素材:ビデオ、プロジェクターなど制作年:2011年サイズ:15分 自分が覚えて分かる部分のみ日本語字幕が入っており、分からない部分には、適当な絵などが字幕として入る。 https://youtu. be/zlR4mx6dqEg ダイジェスト版  韓国でトイレ掃除をさせてもらうまでの映像。 このプロジェクトは、「トイレ掃除をさせて下さい」「無料だ」などの限られた言葉だけを使いコミュニケーションをとる。それにより、コミュニケーションにお... --- ### Asking People “What Is Art?” - Published: 2011-04-27 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/whatsart-2/ - カテゴリー: works - Tags: English - : 517cb58c-b12e-423e-ad6e-4cfbc4aaa914 This work was made by Mr. Okubo in Taiwan. These were also to be donated to the museum. Title: "Asking People “What Is Art? ”"Medium: video(single channel: 49min 32sec)Year: 2011 When the museum is expanded, it is also funded again. An interview of M... --- ### アートが なにかを たずねる - Published: 2011-04-27 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/whatsart/ - カテゴリー: works - タグ: 2011, art, project, video - Tags: 日本語 - : 517cb58c-b12e-423e-ad6e-4cfbc4aaa914 大久保氏が台湾で造らせた作品。これらも美術館に寄贈される予定だった。 タイトル:「アートが なにかを たずねる」素材:映像 49分32秒制作年:2011年 美術館が増築された際にも、改めて資金を提供している。 アートとは何なのか。それを探るために、東広島市美術館を寄贈した、大久保夫妻を訪ねるドキュメンタリー。キュレーターでも、アーティストでもない立場で、それでもアートに深く関わる大久保夫妻。彼らのような、アートを支援する人達にとって、アートとは何なのか。キュレーターや、アーティストという立場では... --- ### 残された光の跡 - Published: 2010-11-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/leavelight/ - カテゴリー: works - タグ: 2010, installation, painting, pic, print works, sculpture - Tags: 日本語 アートリエ(福岡)での展示。2010年 タイトル:残された光の跡 素材:角材、ユポ紙、油彩、アクリル、鉛筆、木炭、シルクスクリーン、白熱球、LED、PIC、モーター、タイマー、扇風機など 制作年:2010年 約3メートルの高さの家の形をしたオブジェ。家の中には光源が設置されており、いろいろなパターンで光が点滅したり、色が変わったりする。また、内部にいくつかの動く仕掛けがあり、その影が外側に映るようになっている。家の表面には、ユポ紙で絵が描かれている。家の中から見える風景を外側の壁に描いている。中... --- ### トランスダイエット - Published: 2010-07-10 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/diet/ - カテゴリー: works - タグ: 2010, animation, diet, installation, performance, video - Tags: 日本語 タイトル:トランスダイエット 素材:DVD、LED、スピーカー、など 制作年:2010年 旧大賀APスタジオで行われたオープンスタジオの様子。LEDで照らされた花が2つ活けてあり、そこからインタビュー音源が左右交互に流れる仕組みになっている。お坊さんから聞いた食事についてのインタビュー音源の前には、仏壇などに飾るタイプの花器を使っており、ホームレスに食事について聞いたインタビュー音源の前にペットボトルの花器を設置している。 左は痩せてきた頃の後ろ姿、右は開始したとき 実写とアニメーションを使った... --- ### ニュー祠 - Published: 2010-03-01 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/hokora/ - カテゴリー: works - タグ: 2010, installation, performance, sculpture, video, 神 - Tags: 日本語 佐賀県有田市の窯元での展示 タイトル:ニュー祠 素材:スチロール、アクリル、DVD、モニタなど制作年:2010年 昔からある祠の近くに、新しい祠を設置した。離れて見ると、違いが分からないように造られたニュー祠は、小さな窓が開いておりモニターが入っている。その中で、踊ったり、バンザイしたりしている人物の映像が映っている。祠の神様を体験する装置。 展示中にはお供えも頂いた。 --- ### Io-island Portable Shrine Project - Published: 2010-01-27 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/en/ious/ - カテゴリー: works - Tags: English - : c3319e71-8286-4e65-b4ac-5d3367ad58ef Title: "Io-island Portable Shrine Project" Medium: Portable Shrine, Cleaning tools, video etc. Year: 2010 The site of the project, Io-Jima is an island with multi-sided history, such as history of underground Christianity, coalmine, and today a popul... --- ### 伊王島歴史御輿散歩 - Published: 2010-01-27 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/iou/ - カテゴリー: works - タグ: 2010, project, sculpture, select - Tags: 日本語 - : c3319e71-8286-4e65-b4ac-5d3367ad58ef 伊王島馬込地区で、マリアが十字架山に登るというストーリーを受け入れてもらうことができ、 聖母行列と山の清掃を組み合わせた行事が行われることになった。 タイトル:「伊王島歴史御輿散歩」素材:角材、スチロール、石粉粘土、ビデオ、など制作年:2010年 伊王島にはカトリック、神道、仏教の三つが共存している。また、石炭で一時代を気づいた歴史がある。街にあるこれらのストーリーをもとに、いくつかの提案を同時にしていき、その1つを受け入れてもらうことができた。 遠見岳頂上にある巨大十字架。左が清掃前、右が行事... --- ### こんなんじゃない - Published: 2009-11-13 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/mistake/ - カテゴリー: works - タグ: 2009, installation, print works, video - Tags: 日本語 タイトル:「こんなんじゃない」素材:DVD、木版画など制作年:2009年 旧大賀APスタジオ(福岡)での展示 さまざまなことに失敗する様子を撮影した映像が3台のモニタから流れている。登場する人物は、画用紙でできたマスクをかぶっている。これは自分の顔を模した物。自分が生活している部屋にそのまま展示している。 この時期、いろんなことがよく分からなくなっており、そんな気持ちをそのままぶつけてた、恥ずかしい作品である。 --- ### 人用後光3 - Published: 2008-09-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/god3/ - カテゴリー: works - タグ: 2008, halo, performance, sculpture - Tags: 日本語 別府混浴温泉世界というグループ展の時に開催されていたクラブイベントにゲリラ参加したときの様子。 タイトル:「人用後光」素材:LED,PIC,FRP,ミラー塗装,バンド,他,など制作年:2008年サイズ:91cm×91cm×10cm 人間が実際に光背を装着することができる装置。顔の部分を見ようとすると、後ろの光りで逆光になる。光りは、いろんなパターンで点滅する。 このバージョンでは、過去の2つの後光と違い、表面が鏡面仕上げとなっており、周りの風景まで映り込ようなものになっているため、さらに眩しくな... --- ### 色気 - Published: 2008-01-26 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/blog20080126/ - カテゴリー: text, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 - : 366d67e9-0a84-44ef-a114-48fc15d88172 アトリエの人達と色気について話しました。 男からすれば、女の色気ってのは分かるんですけど、男の色気ってのは分からんものです。たまに、男から見ても、カッコいい男ってのがいるもんですが、その人見ても、色気に必要なものが何かなんて男には分からんわけです。理解しがたいものには自然と興味が湧くもので、俺も色気がほしいっ!今日、アトリエの女子達に聞いてみて思ったのが、色気には、面白いという要素は必須な気がしました。きっとトークの要所要所に、気の利いたジョークが必要なわけです。たぶん。そしてオシャレアイテムを... --- ### ランキングマイコラ - Published: 2008-01-25 - Modified: 2021-12-16 - URL: https://www.terae.info/mycollage/ - カテゴリー: works - タグ: 2008, performance, video - Tags: 日本語 タイトル:ランキングマイコラ素材:掛け軸、ホワイトボード、DVD、など 制作年:2008年 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と書かれた軸がそれぞれあり、その隣に、ホワイトボードでできた無地の軸を配置してある。観客は、ホワイトボードに自分の名前を書くことができる。DVDプレイヤーでは、ランキングマイコラのやり方を説明する内容が流されている。DVDでは、ホワイトボードに名前を書いた後、「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、自分の名前」 を順に発声するよう促している。マイコラとは、マイコラージュの略(寺江の造語... --- ### 米2つ分 - Published: 2008-01-22 - Modified: 2020-02-26 - URL: https://www.terae.info/blog20080122/ - カテゴリー: text, 考え中 - タグ: text - Tags: 日本語 近所のダイエーで米を買ってきた。いつもは5キロのやつを買うのだけど、間違えて10キロのやつを買った。10キロだと持って帰るのが重たくて面倒だから、いつもは買わない。レジの人はレジ袋を2重にして米を入れてくれた。5キロだと手で持って帰れるけど、10キロだとレジ袋が手に食い込んできて途中痛くなる。反対の手で持つと今度はそっちも痛くなって、肩の上に乗せて歩いた5キロと10キロの差は大きい。20キロだともっと大きい。僕は、テニスでぶいぶい言わせてた時と比べて、20キロ太った。帰り道、米袋を持ち歩きながら... --- ### 先祖の大組体操 - Published: 2007-11-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/senzo/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, painting - Tags: 日本語 タイトル:先祖の大組体操素材:ユポ紙、ペン、花紙、などサイズ:200cm×250cm制作年:2007年 先祖の数について考えた作品。先祖の数を数字でとらえる。こうすることで、どれだけの先祖がいて、ここに自分がいるかを頭で理解できる。私は、今までと違う感覚を覚えた。大勢の先祖がいて、今自分がいるということは誰もが知っていることだ。しかし、実際に数字にして、頭で先祖の数を理解すると、自分の在り方を考え直させてくれる。2乗ずつしていけば、数代先でものすごい数となる。 --- ### 毎日記念スタンプ - Published: 2007-11-25 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://www.terae.info/stamp/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, painting, print works - Tags: 日本語 タイトル:毎日記念スタンプ素材:毎日記念スタンプ 朱肉サイズ:約φ100mm制作年:2007年 から  記念スタンプを見つけるといつも嬉しくなり、いらない紙を見つけて押してしまう。旅行へ行くと見かけることがある記念スタンプは、たいがい思い出に残るような特別な日に押される。そんな特別な記念スタンプを、毎日押しても良いことにしてみた。それが「毎日記念スタンプ」だ。スタンプには「特別な日」などと書かれてある。何でもない毎日を、少し特別にできたらと思う。毎日記念スタンプは、年々増え続けている。 --- ### 人用後光2 - Published: 2007-11-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/god2/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, halo, performance, sculpture, video - Tags: 日本語 銀座を散歩している様子。たいへん目立つことができる。 タイトル:「人用後光」素材:LED,PIC,FRP,バンド,他,など制作年:2007年サイズ:91cm×91cm×7cm 展示風景 2006年 個展 gallery58/東京 人間が実際に光背を装着することができる装置。顔の部分を見ようとすると、後ろの光りで逆光になる。光りは、いろんなパターンで点滅する。 展示では街に繰り出した様子が展示された。 --- ### てらえまん - Published: 2007-09-24 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/teraeman/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, performance, video - Tags: 日本語 - : 162ca21a-40c8-40fb-a3ba-52344ea52d2a タイトル:『てらえまん』素材:粘土、アクリル、発砲スチロール、など映像:3分17秒制作年:2007年 てらえまん人形をもって、自分自身がくるくる回る。自分視点と他人視点の映像がじょじょに入れ代わる映像。 頭の中で飛んでみる。 --- ### Wall Is The Limit - Published: 2007-05-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/wall-is-the-limit/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, performance, select, tennis, video, 3号倉庫 - Tags: 日本語 グループ展のオープニングパーティー時に開催した。2007年BOOTH EXHIBITION 共同アトリエ3号倉庫(福岡) タイトル:テニスパフォーマンス『Wall Is The Limit』素材:テニスラケット、テニスボール、スピーカー、鉄板、など制作年:2007年 壁と試合をするという設定で、1セット、本気でテニスの試合を行う。しかし、壁にボールが当たると必ず返ってくるので、1点もとることができず負けてしまう。壁側には、スピーカーとつながった鉄板が置かれてあり、鉄板にボールが当たると、バーンと... --- ### 寺江君好き - Published: 2007-02-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/lovetera/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, painting - Tags: 日本語 タイトル:寺江君好き素材:キャンバス、油彩サイズ:F30号制作年:2007年 タイトル:○○大好き素材:キャンバス、油彩サイズ:F100号制作年:2007年 自分のことを、特別な存在にしてみる絵。 --- ### 寺江君の友達 - Published: 2007-01-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/friends/ - カテゴリー: works - タグ: 2007, goods, performance, project - Tags: 日本語 タイトル:寺江君の友達素材:ピンズ、などサイズ:直径100mm 制作年:2008年  寺江君の友達と書かれたピンズ100個。一つ一つ、001番から100番までの友達番号も書かれてある。会期中一つ1000円で販売した。1000円で友達の価値を安売りし、友達の価値がお金で買えるものかどうか試すもの。そして、購入後もその関係が続くかどうかという継続的なプロセスも含む。そのため売買が成立した段階で作品としてスタートするというものになっている。もう一つの視点としては、アートグッズというものに興味があったか... --- ### カミサマの光 - Published: 2006-10-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/godslight/ - カテゴリー: works - タグ: 2006, installation, LED, light, pic, sculpture - Tags: 日本語 2006年3号倉庫での個展『カミサマ教』展示風景より タイトル:「カミサマの光」素材:LED,PIC,合板,ロープ,他,など制作年:2006年サイズ:1文字2m×2m×60cm 「カミサマの光」の各文字が、LEDによって光っているネオンサイン。光の3原色を使い、さまざまな色に変化していく。光りの変化のスピードは、文字によって少しずつ違うので、じょじょに全体の配色も変化していく。 --- ### 人用後光1 - Published: 2006-09-19 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/god1/ - カテゴリー: works - タグ: 2006, halo, performance, photo, sculpture, select, video - フォーマット: ギャラリー - Tags: 日本語 人用カミサマの後光 制作年:2006年 高輝度LEDを使っているため、顔が逆光で見えにくくなる。 タイトル:人用後光1素材:LED,PIC,合板,バンド,他,など制作年:2006年サイズ:91cm×91cm×3cm  人間が光背を装着することができる装置。偶像における光背は、希望や救いの光りのようなものとしてあると思うが、高輝度LEDライトによる後光でも、顔の部分を見ようとすると、後ろの光りで逆光になり、威光が射すような効果が生まれる。光りは、PICで制御されており、いろんなパターンで点滅する。  展示では装着した様子を映したビデオと... --- ### 人用パトランプ・救急者 - Published: 2006-05-12 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/pato/ - カテゴリー: works - タグ: 2006, light, performance, video, 3号倉庫 - フォーマット: ギャラリー - Tags: 日本語 人用パトランプ・救急者 制作年:2006年 福岡市天神にてパトランプになりきる。 タイトル:「人用パトランプ・救急者」素材:パトランプ、アクリル、バンド、など制作年:2006年サイズ:可変 2006年 BOOTH EXHIBITION 共同アトリエ3号倉庫(福岡)展示風景展示ではパネル上のものにモニターをはめ、覗き込むような形となった。パフォーマンスの様子を流している。 https://youtu. be/LVLrbKOpT8U  パトランプを頭に装着し、救急車やパトカーのようなもの、SOSのサインや、警告や、注意を呼び掛ける者に扮し、街... --- ### 走馬灯の長さを考える - Published: 2005-11-20 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/%e8%b5%b0%e9%a6%ac%e7%81%af%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/ - カテゴリー: works - タグ: 2005, painting, sculpture - Tags: 日本語 2005年個展「かるい死」展示風景より タイトル:「走馬灯の長さを考える」素材:飴、油彩、本、など制作年:2005年サイズ:可変 飴でできた人型が、会期中少しづつ溶けて、なくなる作品。 生きていても死んでいるようだと、この時期、自殺について考えていた。 --- ### 結果空っぽ - Published: 2005-05-10 - Modified: 2022-10-11 - URL: https://www.terae.info/result-empty/ - カテゴリー: works - タグ: 2005, installation, painting, sculpture - Tags: 日本語 タイトル:「結果空っぽ」素材:綿布、油彩、石膏、本、扇風機など制作年:2005年サイズ:可変 綿布には、綿布からこちら側に飛び落ちようとしている人形が描かれている。その下には、綿布に描かれている人形と同じ大きさの石膏でできた立体が割れている。綿布は扇風機であおられて、フワフワと浮く。手前には、歩行者信号の人をモチーフにした立体が置いてある。  --- ### People wound people ~畳の上で起こっている事~ - Published: 2005-01-10 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/people/ - カテゴリー: works - タグ: 2005, installation - Tags: 日本語 タイトル:「People wound people ~畳の上で起こっている事~」素材:FRP、TV、新聞、など制作年:2005年 床には、人の形をしたものが敷き詰められている。テレビや新聞を置き、部屋のような空間をつくっている。来場者は、その中に入ることができ、テレビや新聞を見ることができ、お茶も飲める。  この作品ができた時期、311があったりしたし、テレビや新聞は、毎日残酷な事件が起きていた。 そのことを知りながら、私は何事もなかったように暮らしている。ニュースの中の世界と、自分の見ている世... --- ### FORM: Family Record - Published: 2004-03-25 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://www.terae.info/en/form-2/ - カテゴリー: works - フォーマット: ギャラリー - Tags: English - : c4dbc86b-e5d7-4ae8-86a8-cb265cfa1ab4 The picture taken after a memorial service called the first anniversary of my grandmother's death. Title: FORM: Family RecordMedium: Oil paintingSize: Approx. 170cm x 90cm Panel9Year:2004 The work includes painting and text. Eight paintings of human ... --- ### Form -家族の記録- - Published: 2004-03-25 - Modified: 2020-06-07 - URL: https://www.terae.info/form/ - カテゴリー: works - タグ: 2004, painting - フォーマット: ギャラリー - Tags: 日本語 - : c4dbc86b-e5d7-4ae8-86a8-cb265cfa1ab4 祖母の一回忌の様子。後ろに祖母の等身大のパネルがある。 タイトル:Form -家族の記録- 素材:パネル、油彩、石膏、本、アクリル板、など制作年:2004年 サイズ:約170cm×90cmのパネル9枚 家族に紙の上に寝そべってもらい、身体の形をなぞり記録した。写真や、映像でも記録できるが、それよりもよりリアルな記録の方法で記録したかった。腕の太さ、背の高さ、足の大きさなどは、写真や、映像では記録できない。今のうちに、人型をとって家族を記録しておこうと思った。本は、非常にプライベートなことを、アン... --- --- ## 固定ページ ### ニュースレター登録 > KEIICHIRO TERAE | ニュースレター登録 - Published: 2023-07-21 - Modified: 2024-05-05 - URL: https://www.terae.info/newsletter/ - Tags: 日本語 メールで寺江からの展覧会のお知らせ等を受け取ることができます... * indicates required Email / メール *Last Name / 姓 *First Name / 名 * /* real people should not fill this in and expect good things - do not remove this or risk form bot signups */ --- ### ニュースレター登録 > KEIICHIRO TERAE | ニュースレター登録 - Published: 2023-07-19 - Modified: 2025-03-09 - URL: https://www.terae.info/subscribe/ - Tags: 日本語 メールで寺江からの展覧会のお知らせ等を受け取ることができます... 参加・退会は以下よりお願いします。 function jf_MMWindowOpen99082(ptype){ window. open("about:blank","MMSUB","width=500,height=200,scrollbars=yes,status=yes,resizable=yes"); document. frmLMM99082. target = "MMSUB"; document. frmLMM990... --- ### カート - Published: 2023-07-12 - Modified: 2023-07-12 - URL: https://www.terae.info/usces-cart/ - Tags: 日本語 --- ### ReplaceNarrator for Live > アプリケーションを制作しました。韓国語や日本語の学習、あるいは文化等について考えるきっかけにしてもらえると嬉しいです。 - Published: 2022-06-08 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.terae.info/replacenarrator/ - Tags: 日本語 ソフトについて もともとは、「かってにワークショップ:ハングル」を制作するにあたって作り始めたソフトです。最初は、日本語の音をハングルの近い音に置き換え、文字データと音声ファイルを得ることができるソフトでしたが、現在は韓国語から日本語の近い音へ置き換える機能も実装されています。また、その他の機能も増えてきたため、ページを分けて紹介することとなりました。各自ダウンロードして適当に遊んでみてください。メモ帳などでテキストを書きながら、同時に使用するためのソフトです。 このソフトでできることは? この... --- ### 芦辺浦 二〇三〇年一月吉日 三味線通り - Published: 2020-01-12 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.terae.info/ashibe-ivent/ - Tags: 日本語 タイトル:芦辺浦2030年1月吉日三味線通り2020年1月制作企画・制作・撮影・編集:寺江圭一朗撮影協力:芦辺浦地区の皆様、ちんちりがんがん三味線の皆様、たちまち、芦辺浦懇会、等時間:3分37秒 【内容】三味線通りという行事の提案をした映像です。以下、提案内容とその方法です。 三味線通り行事の仕方。1.内容に賛同できる方々で行う。2.賛同者は決められた時間に自宅で三味線の練習をする。3.自宅が難しい場合は、どこかに集まって練習をしても良い。4.練習時は通りから音が聞こえるように配慮する。5.賛同... --- ### contact-EN - Published: 2019-08-30 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.terae.info/en/contact-2/ - Tags: English - : 49e83885-ff09-4b7b-8fc3-a787b32c43b6 --- ### contact - Published: 2019-08-30 - Modified: 2019-08-30 - URL: https://www.terae.info/contact/ - Tags: 日本語 - : 49e83885-ff09-4b7b-8fc3-a787b32c43b6 --- ### Select a medium - Published: 2019-08-26 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://www.terae.info/works-category/ - Tags: 日本語 メディア別に表示 project / performance / video / painting / sculpture / photo / print works / Installation / workshop 画像から選択 --- ### About-EN - Published: 2019-08-25 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.terae.info/en/about-en/ - Tags: English - : db5038dc-2f2c-4679-a30f-f94da8fa531c CV2013- Establishment of +100P arts & studio, Fukuoka, Japan2008-2010 Establishment of Kyu-Oga Apartment Studio, Fukuoka, Japan2005-2003 Oita university Graduate School of Education, Japanselected exhibitions2018 Solo show "I Felt Someone Was At The ... --- ### About - Published: 2019-08-25 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://www.terae.info/about/ - Tags: 日本語 - : db5038dc-2f2c-4679-a30f-f94da8fa531c 1981 広島生まれ2005 大分大学大学院 修了 主な展示 2022 『基いの町2022』(M98/広島)2021 『ちくごアートファーム計画2021 はたらくアート』(九州芸文館/福岡)2019 『アーティスト・イン・アイランド壱岐2019 ことばのかたち』(壱岐島内数カ所)2018 『Local Prospects 4 この隔たりを』(三菱地所アルティアム/福岡)展示カタログ2018 個展『壁の向こうに人がいる気がしてカーテンを閉めた』(Orgunhaus/重慶・中国) 記録映像2017 ... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2019-08-24 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.terae.info/privacy-policy/ - Tags: 日本語 私たちについて 私たちのサイトアドレスは https://www. terae. info/ です。 コメント 訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。 メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシー... --- ---